日本水産缶詰輸出水産業組合☆日本水産缶詰工業協同組合のホームページへようこそ。
新着情報お知らせ・更新情報
- 2023年3月13日
- ◇3月10日財務省より2022年年分の輸出及び輸入統計の確確報の公表がありました。
資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸入」に訂正がありましたので統計データを差替え
ました。
- 2023年2月27日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2023年2月7日
- ◇ウクライナ紛争が勃発してから1年が経とうとしています。WFP協会では継続的な支援を呼び
かける記事を1月30日付けの日本食糧新聞に掲載いたしました。
本記事の「ウクライナ緊急支援への主なご支援企業・団体様」として当組合が掲載されておりま
すのでお知らせいたします。《日本食糧新聞(2023/1/30)》
- 2023年1月30日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2023年1月6日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年11月29日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年10月28日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年10月26日
- ◇農林水産省より下記の依頼がありましたのでお知らせいたします。
《台湾向けに水産食品の輸出実績がある取扱施設・船長に係る情報提供のお願い》
台湾向けに輸出される水産食品に関して、令和6年1月から新たに施設認定制度が開始されると
ともに、衛生証明書添付の義務づけが予定されております。
これに伴い台湾政府から、台湾向けに輸出実績のある取扱施設及び船長に係る情報(以下のア、
イ)の提供を求められておりますところ、当省HPにおいて(以下にURLを記載いたします。)、
当該情報の入力フォームを掲載し、併せて新規制の概要等を掲載しております。
該当される事業者様におかれましては、お手数ですが令和4年12月16日までに、当省HPに掲
載している入力フォームに必要情報をご入力の上、情報提供をお願いしたいと存じますので、
会員関係者の皆様へご周知いただきますよう、よろしくお願いいたします。
当該情報提供のお願いについては、輸出実績がある事業者様が令和6年1月以降も輸出を継続で
きるよう、台湾政府と交渉することを目的としているものです。輸出実績情報を台湾政府に提出
しなかった事業者様の場合は、新制度に沿ったシステム査察を受けて台湾政府に認定されるまで
輸出ができなくなり輸出に支障を来すことが想定されますので、何卒積極的な情報提供にご協力
をお願い申し上げます。
・ア 台湾向けに水産食品の輸出実績がある取扱施設についての情報
・イ 船舶で漁獲した水産食品を台湾に直接輸送(輸出)した実績がある船長についての情報
・当省HP(該当URL)https://www.maff.go.jp/j/shokusan/hq/i-4/tw2210.html
担当部署:農林水産省 輸出・国際局 輸出支援課
担当者:課長補佐(水産規制対応) 吉田 英治
TEL: 代表03-3502-8111(PHS 86392)、直通03-3501-4079
Mail: eiji_yoshida060@maff.go.jp - 2022年9月30日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年8月30日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年8月5日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰、びん詰の生産量」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「水産缶詰原料の水揚量、輸入及び輸出」の統計データに令和2年の
缶詰の生産量を追加しました。
- 2022年7月29日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年7月4日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年6月10日
- ◇ウクライナ人道支援の寄付について
日本水産缶詰輸出水産業組合は、このたび国際連合世界食糧計画WFP協会に対して500万円の
寄付をいたしました。この寄付金は、同協会を通じWFP国連世界食糧計画のウクライナ及び
周辺地域の方々への緊急支援活動に役立てられます。
一日も早く平穏が取り戻されることをお祈り申し上げます。
- 2022年6月10日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰原料の水揚量、輸入及び輸出(いわし、さば、さんま、いか、
あさり、ほたて)」の統計データを更新しました。
- 2022年5月30日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年5月2日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
- 2022年4月1日
- ◇資料統計ページの「水産缶詰の輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇資料統計ページの「いわし、さば、さんまの輸出及び輸入」の統計データを更新しました。
◇グラフ「水産缶詰(いわし、さば、さんま)の輸出実績推移(平成27年〜令和3年)」
を更新しました。
◇グラフ「水産缶詰(いわし、さば、さけ、かつお、まぐろ)の輸出実績推移(平成27年
〜令和3年)」を更新しました。